福岡市って、食べ物は美味しいし住みやすくて最高に好きなんですけど、唯一の難点は観光スポットが少なすぎること。大型商業施設とかそんなんじゃなくて、なんかいろいろ遊びに行ったりしたいのになぁといつも思います。 そこで、涅槃像…
篠栗参りで涅槃像を拝む

福岡市って、食べ物は美味しいし住みやすくて最高に好きなんですけど、唯一の難点は観光スポットが少なすぎること。大型商業施設とかそんなんじゃなくて、なんかいろいろ遊びに行ったりしたいのになぁといつも思います。 そこで、涅槃像…
その2からのつづきです。 阿蘇たび2日目で、あやしい神社に参拝した我々。なかなかオモロな体験をし、次に向かったのは「阿蘇ミルク牧場」です。 ここはいわゆる観光牧場というか、ふれあい体験ができる施設です。 ミルク牧場という…
その1からの続きです。 阿蘇たび2日目。 温泉に入って朝ごはんを食べ、チェックアウトした我々。 宿泊したホテルの近くに、道の駅ではないのだけどそんな感じのお店があったのでいってみる。 「はな阿蘇美」というところです。 バ…
Hakoです。先日、またしてもサクラさんと一緒に弾丸旅行を敢行いたしました。うちら、本当に急に行動を起こすよな。 行き先は阿蘇です。なぜ阿蘇だったかというと、わたしもサクラさんも最近神社めぐりが好きで。どこか行ったことの…
瀬戸内しまなみ海道とチョコホリック 尾道をあとにしてわたしたちが向かったのは、尾道から一番近い瀬戸内海の島、向島(むかいしま)です。 なぜにここに? というと、急遽決まった旅なので基本ノープランだった今回。で、いきたいと…
とりあえず王道っぽいことをする! 宮島での感動の余韻を(わたしだけ)噛みしめながら広島についたわたしたち。けっこう市街地のホテルだったので、歩いてお好み焼きを食べに行くことにしました。広島といえば、の王道です。向かった先…
勢いで宮島! めっちゃ雨! というわけで、錦帯橋から車をすっ飛ばし、勢いで宮島にきたわたしたち。 なんとか持ちこたえていた天気でしたが、ここへきてちょっぴり怪しい雲ゆき…。でも大好きな宮島なので、わたしのテンションは爆上…
突発! 日帰りのつもりがなぜか! 全然タイムリーじゃない旅の話をしますよ。 4月の話です 笑 毎年桜を一緒に見に行く友達(以下サクラさん)がおりまして、お弁当とか作ってね、毎回違う名所にいってるわけです。で、今年はどうし…
おはらい町からおかげ横丁へ 内宮参拝後は、おはらい町を散策。ここでは絶対に「伊勢うどん」を食べる!と決めていたので、通りを歩きながら店を覗きます。 おや、赤福です。 赤福ルール発動。 ここでは食べずにお土産用の8個入りを…
内宮。ただただ、神聖。 外宮から内宮へは、バスで15分ほど。外宮は周辺も静かで厳かな雰囲気が漂っていましたが、内宮は参拝者の数も多く、駐車場待ちの車もたくさんで、観光地っぽさがあります。 事前に外宮近くのカフェで読んだこ…